![スクリーンショット 2022-01-25 17.23.36.png](https://static.wixstatic.com/media/7cf039_5bd818a7496c4029b00dbd21dcda4852~mv2.png/v1/fill/w_684,h_456,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/7cf039_5bd818a7496c4029b00dbd21dcda4852~mv2.png)
海と漁業
と私達の
未来
当研究所のミッション
海の環境保全と持続可能な漁業振興
私達が健康で幸せな日々を過ごすためには、
良質な食べ物が手に入り、
豊かな自然環境があることが重要です。
しかしながら、いま、海をめぐる環境変化が著しく、
生産現場の衰退も危惧されています。
こうした中で、私達は、
豊かな海の環境を残しながら漁業の再建を図ることを目指し、
海のサステナビリティに関する研究と提言を行ってまいります。
記事
レポート
PDFをダウンロード頂けます
「魚類の漁獲量上位12種の資源状況と資源量が低い場合の要因分析」
2022年8月23日
日本周辺の漁業資源が減少している理由は、環境要因や国際要因によるものか、それとも過剰漁獲によるものか?
魚種ごとに異なる要因を分析しました。
事業内容
![会議](https://static.wixstatic.com/media/11062b_2cfe609bb78f4b2dbf1b5e816f92d86f~mv2.jpg/v1/fill/w_326,h_217,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_2cfe609bb78f4b2dbf1b5e816f92d86f~mv2.jpg)
研究
持続可能な水産物の生産・流通・販売・消費の振興や、関連の環境政策等に関する研究及び提言
![ビジネス握手](https://static.wixstatic.com/media/34adc0205bfebed43b9e5041feee83dd.jpg/v1/fill/w_327,h_218,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/34adc0205bfebed43b9e5041feee83dd.jpg)
フォーラム
水産資源の回復に向けた
フォーラムの運営
![プランの振り返り](https://static.wixstatic.com/media/11062b_8ccb1108647845e38f667fa69cb6e586~mv2.jpg/v1/fill/w_327,h_218,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_8ccb1108647845e38f667fa69cb6e586~mv2.jpg)
コンサルティング
持続可能な漁業の振興、海洋環境政策等に関するコンサルティング及びアドバイザリーの提供
メンバー
![写真2.png](https://static.wixstatic.com/media/2ba9e2_c919513695c54bd78c03b33b5129e076~mv2.png/v1/crop/x_34,y_3,w_413,h_413/fill/w_300,h_300,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%86%99%E7%9C%9F2.png)
粂井 真
代表
平成14年〜平成25年農林水産省勤務
民間企業にて農林水産ビジネス、環境政策等に関するコンサルティングに従事した後、令和3年にUMINEKOサステナビリティ研究所を設立
![miyahara.jpg](https://static.wixstatic.com/media/27b837_d626942d1a744273a9504180638b22b8~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_38,w_660,h_660/fill/w_300,h_300,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/miyahara.jpg)
宮原 正典
顧問
よろず水産相談室afc.masa代表
農林水産省顧問。元水産庁次長、前国立研究開発法人水産研究・教育機構理事長
![pic37.png](https://static.wixstatic.com/media/2ba9e2_a06f8b53cb6c4b128906bd484ed943c9~mv2.png/v1/fill/w_274,h_300,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/pic37.png)
吉川 瑞季
リサーチマネージャー
コンサルティングファームにて新規事業立案支援、中長期経営戦略策定支援、温室効果ガス排出量の算定、環境施策に関するグローバルリサーチ等に従事後、独立。令和5年にUMINEKOサステナビリティ研究所に参加
CONTACT
UMINEKOサステナビリティ研究所
運営主体:USI合同会社(代表 粂井真)
UMINEKO Sustainability Institute (USI)
Operated by USI LLC.
064-0809北海道札幌市中央区南9条西15丁目2-5
2-5, South-9 West-15, Chuoku, Sapporo 064-0809 Japan
Tel. 011-600-6165